「悩み」の分類と対策

皆様、こんにちは。にこいちです。

 

今日は、人間一般の「悩み」の分類をしてみたいと思います。

 

このように考えるようになったきっかけは、2022年7月8日の安倍晋三元総理銃撃事件の被疑者が、家族の新興宗教入信・破産に長期間悩んでいたという記事を読んだからです。

 

元総理を射殺するほどの強い恨みを抱き続け、しかも実行してしまったことに強い衝撃を受けました。

 

また、被疑者の家族が新興宗教に入信したのは、配偶者の死亡や子供の病気などを悩んでいたことがきっかけと報道されています。早期にこの悩みを解決できていれば、新興宗教への入信はなかったのではないかと思いました。

 

他方で、歴史書や小説を読むと、住む国や文化が違っても「悩み」はかなりの程度で人間一般に共通しており、しかも古代・中世のころから同じようなことをぐるぐる「悩み」続けているのではないか?という気持ちもしています。

 

そこで、世の中にどのような悩みがあるかを分類・整理し、事前にその悩みに対する対応策を自分なりに考えておけば、一種のBCP(Business Contingency Plan、危機対応策)として使えるのではないかと考えました。以下、分類をしてみます。

 

Ⅰ 分類

1.経済

 ①貧困

 ②借金

2.人間関係

 ① コミュニケーション不全(家族、親族、友人、恋人、上司、部下、取引先、近隣)

 ②孤独

3.労働環境(過大な労働負荷)

 ① 家庭:家事、配偶者・子供・老人のケア

 ② 職場:上司、部下、取引先のケア。仕事の質・量。

4.健康

 ①病気(痛み、不快感、うつ、性的トラブル(望まない妊娠・出産を含む)、後遺症、心身の機能喪失

 ②将来の健康状態に対する不安 

 ③死への恐れ

5.被害・人権侵害

 ①犯罪被害、違法行為の被害(DV、いじめ、ハラスメントを含む)

 ②社会・政府による抑圧(同調圧力を含む)

6.自己実現不達成

 ①学業不振

 ②進路・就職先の不満

 ③リストラ、失業

 ④自己肯定感が低い(自分の能力、体形、容貌に対する不満を含む)

 ⑤承認欲求の不満足(モテない、優しくされない)

 ⑥やりたいことができない(理想との乖離)

7.快適でない環境

 ①天災(地震、台風、津波など)の被害

 ②気候(暑い、寒い、乾燥、湿気)

 ③公害(騒音、振動、大気汚染、水質汚染など)

8.その他

 ①自分自身の犯罪・違法行為発覚

 ②近しい人の不幸全般(死、病気、新興宗教入信、破産など)

 ③ペットの不幸全般(死、病気など)

 

Ⅱ 対策

1.事前の準備

(1)相談先を複数リストアップしておく。

 ・経済に関する相談:

  ハローワーク(就職先を探す)、役所(生活保護補助金)、
  弁護士(債務整理、破産)、税理士(税金)、
  ファイナンシャル・プランナー(ライフプランの作成、相談)

 ・健康に関する相談:

  医療機関(かかりつけ医(内科)、心療内科、総合病院)

 ・人間関係に関する相談:
  福祉保健局(自殺相談ダイヤル)、日本司法支援センター(法テラス)

  弁護士会司法書士会(紛争の金額が140万円以下)

  心療内科、労働基準監督局(労働問題)

 ・被害・人権侵害に関する相談:
  警察(刑事事件)、日本司法支援センター「法テラス」(全般)、
  弁護士会(全般)

 ・自己実現不達成に関する相談:福祉保健局(自殺相談ダイヤル)、心療内科

 ・快適でない環境に関する相談:日本司法支援センター「法テラス」(全般)、
  弁護士会(全般)

 ・その他の相談:福祉保健局(自殺相談ダイヤル)、心療内科

(2)自分の悩みと共通するテーマを扱った本を読む、ドキュメンタリーを見る

(3)身近な人(家族や友人)に相談する。

   話すことで問題点が整理されたり、親身になってもらえることもある。

   とはいえ、専門家ではないのでアドバイスは玉石混淆。

   相手に負担がかかりすぎないようにご注意ください。

(4)インターネットで似たような悩みを検索

 注:もっとも手軽だが、個人情報を吐き出させたり、詐欺的サイトや詐欺的宗教団体の標的にされて二次被害に合うこともある。要注意。

 

以上、「悩み」の分類と対策を整理してみました。

 

では、また。