投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019の表彰式&懇親会に参加しました。

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019の表彰式&懇親会に参加しました。

 

Ⅰ.表彰式

1.概要

・年月日:2020年1月18日(土)

・場所:きゅりあん(品川区総合区民会館)小ホール

・チケット代:1500円

・式次第:

 第一部 14:30~14:50

 「かしこい投資家なら知っておきたい!公的年金 3つのポイント」

  慶応大学商学部教授 権丈善一先生の講演

 第二部 14:50~15:35

 「みんなの【声】を聞いてみよう!個人投資家が注目ファンドに寄せる『熱いコメン

  ト』一挙紹介!!!」

 第三部 15:35~16:25

 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019 発表と表彰式」

 

2.第一部 権丈善一先生の講演

権丈先生が早口だったのと、内容が年金ということで、あまりメモは取れませんでした。が、権丈先生のご厚意で説明に使われた資料のURLも公開されました。しかし、年金の話は難しい・・・。

(1)公的年金は「保険」である

公的年金とは積立式ではなく賦課方式の「保険」であり、日々の効用の増加(=安心して暮らせる)に意味がある。

(2)Output is Central(生産物が中心)

・積立方式も賦課方式も、少子高齢化の影響を受けるので、それほど差はない。

(3)支給開始年齢の引き上げと支給開始時期(年齢)の自由選択制はぜんぜん違う

公的年金はいつから支給されるかを60歳から70歳まで自由に選択できる制度。

 

3.第二部

・カン・チュンド先生と島田知保さんが、注目ファンドに寄せる個人投資家のコメントを紹介してくださいました。スピード感あふれる司会でした。

・アクティブファンドに対するコメントもかなりの分量が紹介されていて、主催者の皆様の苦労(全体としてのバランスに配慮)が伝わってきました。

 

4.第三部 

・ブロガーのイーノジュンイチさんと女性アナウンサー(名前が聞き取れませんでした。申し訳ありません。)が司会。5人のブロガーが1位から5位までのプレゼンターとなりました。

(1)11~20位まで

20位 eMAXIS Slim 新興国インデックス

19位 野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型

18位 eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)

17位 野村つみたて外国株投信

16位 楽天・全世界株式インデックス・ファンド

15位 結い2101

14位 ひふみ投信

13位 eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

12位 農林中金〈パートナーズ〉長期厳選投資 おおぶね

11位 たわらノーロード 先進国株式

(2)6~10位まで

10位 SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド

9位  バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)

7位  グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)

7位  セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド

6位  楽天・全米株式インデックス・ファンド

(3)5位:eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)

三菱UFJ国際投信マーケティング担当のフジシロさんが御礼の挨拶を述べました。学生のときにeMAXISを見て三菱に入った、今後も投資家との接点を大事にしていきたいとのことでした。

(4)4位:〈購入・換金手数料なし〉ニッセイ外国株式インデックスファンド

ニッセイアセットマネジメントの常務取締役上原秀信さんが挨拶を述べました。「このファンドは、1位→1位→1位→2位→2位と来て、今年は4位。これが私が壇上に上がる最後になるかもしれないので、このシリーズにかける想いを話したい。2013年6月にこのシリーズを立ち上げた。シリーズ全体で2100億円(2019年末)、この商品だけで1580億円。購入してくださった人が利益を得るよう、このファンド自体の信託報酬を引き下げてきた。誰一人取り残さないようにという想いから。SDGsでは「明確に誰一人取り残さない」ことが明記されているが、当ファンドはSDGsに明記される前から「誰一人取り残さない」を掲げてきた。2015年11月に最初に信託報酬の引き下げをやった。今の信託報酬引き下げ競争の先鞭を切ったのは当社。ニッセイに所属する陸上の桐生選手が10秒を切ったのと同様の率まで下げろという話もあった。既存のファンドで信託報酬を5回下げてきている。信託報酬の引き下げは販売会社をクリアしないと達成できない。0.999まで下げた後、他社にアジャストされて正直困った。が、まだ公表していないことを今日言うこととする。更に2月から大幅に信託報酬を下げる。0.0930(税抜)とする。このようなことは販売会社がOKしたからできることを顧客の皆様にも了解してほしい。引き続きこのファンドを支持してほしい。でないと来年からこの壇上に登れなくなる。」

※上原さんの熱意の伝わる挨拶の言葉でした。ファンの期待を裏切らない神対応で、このファンドに投票してよかったなと感じました。

(5)特別賞

①最多入賞賞 10位以内11回

・セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド

・バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)

②ジャンプアップ賞 昨年20位以内の中から最も順位を上げたもの

農林中金〈パートナーズ〉長期厳選投資 おおぶね(19位→12位)

(6)3位:eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

三菱UFJ国際投信のミナカさんが挨拶を述べました。「運用コストを下げる努力をしている。また、ベンチマークとの連動性向上を図っている。例えば、発注先を選定する際にコンペを行い最も安い所に依頼するなど。また、マザーファンドが6000億円あるので規模のメリットを生かすなどしている。」

(7)2位:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

三菱UFJ国際投信のグシケンさんが挨拶を述べました。「昨年の8位から今年は2位に浮上した。ジャンプアップ賞を取れなかったのは悔しい。Slim設立以来3年、販売会社の力なくしては達成できなかった。個人投資家の声は運用会社にも販売会社にも届いている。ブロガーの皆さんのコメントを書いた色紙は共有していく。今後もブロガーの皆さんの声をお待ちしています。」

(8)1位:eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)

三菱UFJ国際投信の代田秀雄常務が挨拶を述べました。「2年連続1位を守れた。ニッセイの上原さん、たわらはいいライバル。これからも競争で盛り上げていくことにより資産形成を世の中に広めていきたい。昨年多くの人が積み立てを始めたのではないかと思う。そういう人達が成功体験を周囲の人に広げていくだろう。資産形成は続けることが大事。この商品も末永く使ってほしい。途中、あきらめないよう情報を発信していきたい。今年やりたいことを述べる。自分は長野県出身だが、台風でりんご畑がやられた。また、スキー場には雪がない。オーストラリアでの火事もある。気象条件が変わってきている。資産運用している立場としては炭素排出量の削減に取り組み、皆に広げていきたい。TOPIXや外国株の指標のETFやファンドなどにESGなどの活動でストレスなく参加できるようにしていきたい。少しでも低い手数料で参加できるようにしたい。人類が直面している事に対応していきたい。」

(9)イーノさん総評

「フェアに投票して頂くことを心掛けている。投票もブログも人の眼でチェックしている。毎年投資環境はよくなっている。来年もよくなるといいと思っている。1年楽しみにしている。」

(10)コメント

eMAXIS Slimとバンガードが強かった。特に、eMAXIS Slimが1位から5位中、4位以外のすべてを占めていたのが印象的でした。投資家の皆様が一番気にされるであろう信託報酬が低いファンドに人気が集まった印象です。情報開示の豊富さやトラッキングエラーなど、信託報酬以外の評価枠もほしいです。信託報酬に評価が偏りすぎているように感じます。

・個人的には、特別賞が面白かった。特に、最多入賞賞で、セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドとVTが評価されたのがよかったです。つみたてNISAなど長期の積立投資のための制度が整ってきているのですから、 長期で積み立てるのに適していると推察される、長く人気を維持しているファンドがもっと評価されてもいいと思います。

・ニッセイの上原さんの熱いコメントと三菱国際投信の代田常務の一歩スタンスを変えたコメントが対照的で面白かったです。ニッセイさんは、もっとブロガーと交流会をするなど、情報交流の姿勢や熱意をアピールしてもいいんじゃないかなと思います。1年に1回のFund of the Yearでのアピールだけだと物足りない感じです。

・17位と19位に野村のファンドが入っているのが意外でした。Twitterでは見かけないファンド名でした。販社が強いファンドは意外と人気があるということなのでしょうか?

 

Ⅱ 懇親会

1.概要

・時間:17時10分から19時10分まで

・場所:Alice aqua garden品川

・チケット:5,500円

2.内容

・テリーさん、虫とり小僧さんが司会を務めていました。お二人とも元気なので、場が盛り上がっていいですね。

・事前に配られた数字を抽選して景品を当てるなどのコーナーもありました。景品には株主優待券があるなど、さすが投資家の飲み会は一味違い、面白かったです。

・お料理はおいしかったけど、お酒&ノンアルコールの飲み物が少し少なかったかな?足りない場合にはメニューからオーダーしなければならないシステムだったらしいのですが、あまりそのシステムが知られておらず皆まごついていました。

・初めて来られた方ともお話できて楽しかったです。どう見ても30代半ばにしか見えない同年代とか、どうやったらその若さを維持できるのかもっと秘訣を伺えばよかった。

・権丈先生や竹川美奈子さんのコメントもあり、格調が高かったです。

・今年は女性が少ないかも?有名ブロガーの参加が少ないかも?との声がありました。たしかに言われてみればそうだったかも。

 

Ⅲ まとめ

表彰式も懇親会も、スタッフの皆様の熱意のこもったイベントでした。楽しいひとときをありがとうございました!

                                    以上